大阪雑談掲示板
路上喫煙禁止 - たか
2025/02/02 (Sun) 22:27:31
国はタバコ税を何に使ってるかを国民に隠してる。
タバコ税をタバコに関係ないことに使ってるの、皆は知ってますか?
大阪市が路上喫煙禁止になって喫煙所を作ってるが、喫煙所が少なすぎるのが現状です。
タバコ販売してる店で喫煙所ないのも、おかしな話ですよ。
紙タバコを吸うてる人はタバコ税を払ってるのに、タバコ吸う場所がない、なぜ?って思いませんか?
タバコ税で喫煙所設置すれば、梅田・難波・心斎橋・天王寺などの人が多い場所でも多くの喫煙所ができるはず。
電車の各駅前に喫煙所の設置は可能だと思います。
そもそもタバコ税を何に使ってるか公表しない国に問題がある。
紙タバコ吸ってタバコ税払って喫煙所ないって平等でない。
非喫煙者のためにタバコ税使ってるから、非喫煙者だけ得してる。おかしいですよね?
国民は平等だと日本の法律にあるのに、国がタバコ販売を認めてるのに、紙タバコ吸うてる人はタバコ税を払ってるのに、
この差別的な路上喫煙禁止で喫煙所を作る気もない政府に問題あると思いませんか?
そもそも路上喫煙禁止を感は得た人は気喫煙者である。非喫煙者に喫煙者の気持ちは理解できない